自己紹介のページです


このたびは「音いろいろ」にアクセスいただき誠にありがとうございます。私は視覚障がいの33歳男性の森 佑太と申します。

ここで少し私の紹介をさせていただきます。

 学生時代から30歳を過ぎたあたりまでの私は、感覚過敏が強く特定の苦手な音がありました。

人ごみの中で長時間過ごしたり、集団に入ることが難しく、外出する時はガイドヘルパーさんを常にお願いしていました。

しかし30代になり「今まで抱えていた人間関係のストレス」で大きく体調を崩した時期がありました。

そこでしばらく療養しながら、まず「自分が楽に生きられる環境」を一から見直すことにしました。

その結果「感覚過敏」がぐんと軽減されて生活がしやすくなりました。

2023年11月ごろから、今まで「絶対に不可能」と思っていた一人歩きが可能になりました。

学生時代、歩行訓練の授業が何より楽しみな時間でした。

当時の訓練内容がはっきり記憶の中に残っていたため、一人歩きを再開した時は、学生時代の訓練の記憶を頼りに自己流で少しずつ距離を伸ばして行きました。

現在は以前から得意だったスマートフォンのナビアプリやIT機器をフル活用しながら、単独で野山や海辺に録音に行くようにもなりました。

また録音活動とは別に「視覚障がい者の街づくりの実証実験」にも何度か参加をしています。

実験の中で「新しいIT技術」なども知ることができ、生活の中で役に立つ場面もあります。

かなり急激に自分が変化していてここですべてをお話しすることはできませんが、2年ほど前からX(旧ツイッター)で日々の生活で感じたことを発信しています。

よろしければ以下よりご覧ください。
X(旧ツイッター)こちら

これからもいろいろなことに挑戦しながら自分の可能性を広げていけたらと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。